クレアデンタルブログ

2014.05.08更新

普段から煙草を吸っているかたは特に歯の色が非喫煙者と
比較すると黄ばんでしまいます。
煙草による黄ばみは歯磨きをしても解消される事はなく、
そのまま汚れた色として残ってしまいます。
また、非喫煙者であっても、普段からコーヒーやお茶を
飲む習慣がある場合、茶渋やカフェインが原因で
色がだんだんと汚れていってしまう事があります。

一般的に歯は綺麗な「白」の方が魅力的に見られるものなので、
女性や人前に出る仕事をしているかたは特に、歯の色には
気を遣っておく事が望ましいと言えます。
歯の色を解消する方法としては「ホワイトニング」が効果的です。

ホワイトニングとは歯のブリーチとも言える施術で、
強めの薬品を使って、汚れてしまった歯の色を
真っ白に変えてしまう方法です。
しかしホワイトニングは一回の施術をすれば良い、
という事ではなく、幾度かの手入れが必要になります。
専門家のメンテナンスを繰り返し受ける事によって、
本来の白い歯を取り戻す事が出来ます。
名古屋市熱田区のクリニックでは、ホワイトニングを含む
様々な歯に関する施術を行なっています。
決して安い料金ではありませんが、歯を綺麗にしておくのは
周囲の印象を良くし、清潔感も高まります。
歯の色について気になっている方は是非一度、
当院にご相談下さい。

投稿者: クレアデンタルクリニック